4Jun

ジャニーズのグッズに限らず
ジャニーズや他のアイドルのグッズには
「公式グッズ」と「非公式グッズ」というものがあります。
カンタンに言えば。。。
●公式グッズ =本物(ホンモノ)
●非公式グッズ=偽物(ニセモノ)
のようです。
みなさんは見分け方を知っていますか?
グッズといえば
アイドルの生写真にも公式と非公式に分けられます。
例えば
ジャニーズの写真で言うと
公式の写真には必ずおもてに
そして写真の裏側をよく見ると
ジャニーズのブランド名が一面にあるのがわかります。
↓↓↓↓↓
では
バラエティショップや駄菓子屋さん、
文房具屋さんで売られている生写真はどうでしょう?
写真も鮮明ではないですし、
やはり写真のおもてにも裏にも
ジャニーズのロゴや印刷は見当たりません。
もうひとつの違う点といえば
公式の写真の場合、アーティストの視線は
カメラ目線が多く、写真の仕上がりもクリアです。
非公式の写真の場合は、
ほとんどがカメラ目線でなく
盗み撮りされたようなものが目立ちます。
カメラ目線の写真も、
多くが雑誌から無断で入手して
加工したものとわかり、仕上がりが
粗悪ですぐに見分けがつきます。
あなたの大事な生写真はどんなところで購入しましたか?
ちゃんとロゴは入っていますか?
「大丈夫!ちゃんとコンサート会場の近くで買ったから」
実はこれも大きな落とし穴。
「コンサート会場内」で販売している写真と「コンサート会場の付近」で売られているものとは違います。
あなたの持っている生写真も一度チェックしてみてくださいね(^-^)
ところでご存知でしたか?
非公式グッズを売ることは法律で禁じられている「違法」なんです。
ではなぜ違法なのに街中で販売されているのか?
答えはおわかりですよね?
そうです。
ニセモノとわかっていても買ってしまう人がいるからです。
もちろん、買うのも「違法」にあたります。
買う人がひとりもいなくなったら、
非公式グッズが売れないのですから、
業者は売るのを辞めざるを得なくなります。
ファンのみなさんなら当然
知っているかとは思いますが。。。
公式グッズが売れれば、売り上げは
ジャニーズ事務所に利益が生まれます。
しかし、非公式グッズがたくさん
売れたところで、ジャニーズ事務所には
一円も入ってこないだけでなく、
イメージダウンにつながる恐れもあり、
大変迷惑しているということを忘れないでくださいね。
日本中に数えきれないほど
売られている非公式グッズ。
それを販売している業者を
片っ端から裁判で訴えることは、
事務所にとっても莫大な時間と
費用もかかり、非常に困難です。
なので、過去に非公式と知らずに
買ってしまったファンのみなさんは、
これからは非公式グッズは絶対に
買わないようにしましょうね(^з^)-☆
大人気グループ
嵐の大野智さんいわく
「非公式グッズを買う人は、
ジャニーズの本当のファンじゃない」
私も本当に心からそう思います。
そんなこんなで、
生写真の公式・非公式の違いは
なんとなくでもおわかりいただけましたでしょうか(^-^)?
私は非公式グッズはひとつも持っていませんが、
これを読んでくださっている方の中でもし非公式グッズを持っている方がいらしたら、
この機会に思い切って処分しちゃいましょうo(^▽^)o
「たとえ非公式とわかっても、自分では捨てられない」泣
そんな方は
「ジャニヤード」や「ジャニーズ館by JUSTY」
といったキチンした宅配買取専門店に買取りを
依頼する際に一緒に送って処分してもらいましょう( ´ ▽ ` )ノ
↓公式サイトでは利用者の声も掲載されていますよ↓
ジャニヤード公式サイト